旭川市民活動情報サイト 旭川市市民活動交流センターCoCoDe
市民活動を応援します
全国の通信制高校の資料請求
ホーム 登録団体一覧
登録団体・WEB会員はこちらログイン
ホーム > 活動報告(活動紹介)
検索条件 並び順
活動分野
キーワード検索

件名 団体名
片づけ推進プロジェクト総会開催報告 片づけ推進プロジェクト総会開催報告
令和4年度の締めくくりとなる総会を開催いたしました。久しぶりに会員全員が集まれたことをとても嬉しく…
片づけ推進プロジェクト
2月15日「カサンドラ症候群」お話会 2月15日「カサンドラ症候群」お話会
カサンドラ症候群とは 一番理解してほしい人と共感し合えず、感情がすれ違い、孤独感や罪悪感を感じ、自…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
令和4年度 コミュニティ懇談会 令和4年度 コミュニティ懇談会
令和4年10月27日(木),アートホテルにて『コミュニティ懇談会』を開催し,71名の参加がありました。この…
旭川市市民委員会連絡協議会
令和5年度に向けた市への要望書の提出 令和5年度に向けた市への要望書の提出
令和4年11月1日(火)、旭川市長に要望書を手渡し、旭川市市民委員会連絡協議会として要望を行いました。…
旭川市市民委員会連絡協議会
1月28日「包括的性教育とは」 1月28日「包括的性教育とは」
講師に性教育学生団体Palette代表宮坂舞花氏を招き、ヨーロッパや北欧では当たり前の「包括的性教育」に…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
片づけ推進プロジェクトミーティング開催報告
片づけ推進プロジェクト
12月13日発達障害学習会「欲求5段階説の向こう側」 12月13日発達障害学習会「欲求5段階説の向こう側」
「欲求5段階説の向こう側〜自己肯定感と繰り返される独り言」 子どもと大人の発達障害当事者、支援者相…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
12月10日「福祉の制度とサービス〜子供の成長と将来に向けて」 12月10日「福祉の制度とサービス〜子供の成長と将来に向けて」
特別セミナー「福祉の制度とサービス〜子供の成長と将来に向けて」 講師は、旭川市障害者総合相談支援セ…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
12月3日「パパのための子育てハッピーセミナー」 12月3日「パパのための子育てハッピーセミナー」
道内唯一の認定子育てHATマイスターでもある吉田育子さんを招いて、「パパのための子育てハッピーアドバ…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
11月子育てセミナー「HSC/HSP(繊細さん)」 11月子育てセミナー「HSC/HSP(繊細さん)」
11月16日(水) HSC/HSPを学び語り合う会「まつぼっくりの会」主宰伊藤美子氏から、HSCの詳しいお話…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
11月8日発達障害学習会「伝わる伝えるクオリア」 11月8日発達障害学習会「伝わる伝えるクオリア」
〜クオリアとは、「qualia」。日本語で「感覚質」。感覚的・主観的な経験に基づく独特の質感のこと。 他…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
「神経発達症(発達障害)理解と子育て」4回コース 「神経発達症(発達障害)理解と子育て」4回コース
10月14日、21日、28日、11月4日(金曜日)ZOOMにて開催しました。 1回目「基礎知識」 2回目「子育ての…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
特別セミナー「愛着障害の理解と支援」 特別セミナー「愛着障害の理解と支援」
10月29日、「愛着障害の理解と支援」の特別セミナーを開催しました。 第一部は、会場とオンラインで…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
ゆんたくの会 ゆんたくの会
10月5日 今年2回目の開催となった 乳幼児対象「ゆんたくの会」を開催しました。 前半は家庭教育講座 …
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
10月セミナー「発育ダンスとビジョントレーニング」 10月セミナー「発育ダンスとビジョントレーニング」
旭川で活躍されている スタジオミッチュ代表発育ダンス認定講師川尻さおり氏 目の学校旭川校ビジョント…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
9月23日「まるっと1日でGrowing  upコース」 9月23日「まるっと1日でGrowing upコース」
9月23日「まるっと1日でGrowingupコース」 Growingupコース(5回コース)に関心があるけれど、 普段…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
9月13日発達障害勉強会「伝える方法」 9月13日発達障害勉強会「伝える方法」
9月13日発達障害勉強会 くじらさんコース「伝える方法〜楽しもう!言葉探し」 講師:子ども、大人の…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
9月7日「幼児教育と家庭教育」 9月7日「幼児教育と家庭教育」
子育てセンターぱれっとセンター長、おやこ寺子屋主宰、岡本千晴さん、道北家庭教育研究グループクリーミ…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
8月セミナー「不登校や情緒の問題に関して」 8月セミナー「不登校や情緒の問題に関して」
8月21日8月セミナー 講師旭川圭泉会病院精神科医師佐々木彰氏 不登校や情緒の問題に関して〜子どもの…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
会報第63号発行 会報第63号発行
購読ご希望の方は0166-66-0289までご連絡ください。
北海道日本トルコ友好協会
7月12日発達障害学習会「心と頭の科学」 7月12日発達障害学習会「心と頭の科学」
「心と頭の科学〜感じ方、統合の仕方の違い」 子ども、大人の発達障害当事者支援者相互理解研究あざらし…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
「進路選択」シンポジウム 「進路選択」シンポジウム
7月2日シンポジウム 「大丈夫ここにある!発達障害、不登校の多様な進路選択」 〜子どもの可能性を信じ、…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
6月子育てセミナー「学習ゲーム」 6月子育てセミナー「学習ゲーム」
6月の子育てセミナー活動報告 あなたの子育てオールオッケー! 「学習ゲームで見つける「自分らしさ」 …
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
ペアトレGrowing up5月コース終了 ペアトレGrowing up5月コース終了
5月から、5回のGrowingupコース(通称:Gコース)終了しました オンラインで、参加5名 G1大人の愛着障…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
子育てセミナー「思春期の生と性」 子育てセミナー「思春期の生と性」
5月28日(土) 子育てセミナー 「思春期の生と性」 命、身体、心を守るために伝えたいこと 講師:助産…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
トルコ旅行文集発行 トルコ旅行文集発行
ロマン秘奥あふれるトルコ旅の思い出 〜田中正さんと共に〜 ご希望の方はご連絡ください。 0166-66-0…
北海道日本トルコ友好協会
犯罪ジャーナリスト小川泰平 犯罪ジャーナリスト小川泰平
犯罪ジャーナリスト小川泰平
【駆け込み寺】NPO法人 安心安全パトロール隊
12月21日「らぼ講座」 12月21日「らぼ講座」
12月21日発達障害学習会「らぼ講座6回目(最終回)」 欲求5段階説の向こう側 〜自己肯定感と繰り…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
12月15日「子育てハッピーセミナー」 12月15日「子育てハッピーセミナー」
子育てハッピーセミナー 「自己肯定感を育む子育ての大切さ」 講師は一般社団法人HAT認定 子育てハッピー…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川
11月16日「伝わる・伝える・クオリア」らぼ講座5回目 11月16日「伝わる・伝える・クオリア」らぼ講座5回目
11月16日 発達障害学習会「らぼ講座5回目」 「伝わる伝えるクオリア〜赤が赤とは限らない不思議〜…
一般社団法人 ペアレントサポート旭川

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] 前の30件 | 次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ