社会教育・文化芸術事業補助金
更新日:2025年04月19日
この補助金は、旭川市民の皆さんが行う社会教育活動と文化芸術活動を支援する制度です。
社会教育活動や文化芸術活動を行う市内の団体が、家庭教育支援事業、生涯学習関係の講演会、研修会、文化芸術関係の各種発表、展示、大会等を行う場合に、必要な経費の一部を補助することで、事業内容の拡充や新しい取組も支援することを趣旨としています。
外部リンク | https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/329/330/331/d081448.html |
---|---|
実施団体 | 旭川市教育委員会 |
助成対象 | 1.補助の対象となる団体 |
問い合わせ先 | 旭川市教育委員会 社会教育部文化振興課 〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎4階 電話番号: 0166-25-7558 | ファクス番号: 0166-24-7011 | メールフォーム 受付時間: 午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く) |
募集期間 | 2025年04月01日(火)~06月30日(月) |
備考 | 補助金の上限額 ・家庭教育支援事業を行う団体 3万円 その他の社会教育事業・文化芸術事業を行う団体 ・1~4団体で構成する団体 5万円 ・5団体以上で構成する連合的な組織 10万円 ・40団体以上で構成する連合的な団体 30万円 (ただし、構成団体の文化芸術活動の分野が多岐にわたること) ※受付期間終了後も、予算があれば受付可能な場合がありますので、7月1日以降に申請を行う場合は、お問合せ願います。 |