旭川市民活動情報サイト CoCoナビ余暇活動サークル「ゆるり」

団体紹介

◇どんな活動をしているの?
・障害を持っている方が、「土日に友達とわいわい楽しみたい!」「友達がほしい!」という希望のある中で、なかなかそうした場所がないため、余暇時間を活用してみんなで純粋に楽しむ場所ができれば…と思いながら活動しています。

◇「ゆるり」ができた理由って??
・学校を卒業して働き始めたけれど、友達が周りにいないので友達作りをしたい…。福祉サービス以外で障害当事者が集まれる機会はないだろうか?などの相談が多くあり、なにかできないだろうか…ということで、この余暇活動サークルゆるりを平成26年に有志で作りました。

◇何でゆるりって名前なの?どういうことしてるの?
・みんなで「ゆるーく」活動しようという意味を込めて「ゆるり」にしました。
・みんなで外出したり、調理やスポーツ、茶話会をしたりと、スタッフもメンバーも同じ目線で一緒に純粋に楽しむことを活動としています。

◇どんな人たちが参加しているの?
メンバーは20歳前後から大人の方まで幅広くいます。男女共に年齢制限もなく、「友達を作りたい、楽しみたい」という気持ちがある方なら誰でもOKです。

◇「ゆるり」の活動目的として
月1回程度、集まって仲間づくりや、楽しい時間を過ごすことを目的としています。
ゆるりは「支援」じゃなく「一緒に遊ぶ」を目的としています。

Menu