団体プロフィール
団体情報
団体名 | NPO法人 生命の貯蓄体操普及会 旭川支部 |
---|---|
ふりがな | えぬぴーおーほうじん いのちのちょちくたいそうふきゅうかい あさひかわしぶ |
主な活動拠点
拠点の名称 | 各地区公民館 住民センター 町内会館 |
---|
事務局情報
氏名 | 栄 美南子 |
---|---|
ふりがな | さかい みなこ |
電話番号(1) | 0166-47-3693 |
詳細情報
設立年月日 | 1990/10/1 |
---|---|
会員数 | 240 |
会員の主な年齢層 | 40代, 50代, 60代, 70代, 80代, その他 |
活動頻度 | (1週間に1回) |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(月額 3,000円) |
会則の有無 | 有り |
会員募集状況 | 募集中 |
活動内容紹介 | 多くの病気や身体のトラブルは生活習慣とその積み重ねにより身体が病気や症状を持つような身体になると考えており、生命の貯蓄体操は、運動を通じて病気症状がなかったかつての身体に変えることを目指しています。 |
PRや実績など | 年齢を問わず誰でも始められることが特徴となり、筋肉を鍛えたり、筋力で身体を動かすものではなく、主に「呼吸法」と「発声法」そして「力を抜く」ことを特徴とした体操なので、年齢は問わず始められ、年を重ねても健康美を手に入れることができます。 実績に関しては、百寿大学の講演、各地区国保連合会講習会 |