旭川市民活動情報サイト CoCoナビ JAIFA旭川協会団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 JAIFA旭川協会
ふりがな じぇいふぁあさひかわきょうかい

事務局情報

氏名 板垣 正宏
ふりがな いたがきまさひろ

詳細情報

設立年月日 1994/4/1
会員数 300
会員の主な年齢層 20代, 30代, 40代, 50代, 60代, 70代
入会金の有無 無し
会費の有無 有り(年会費9,000円)
会則の有無 有り
会員募集状況 募集中
活動内容紹介 ・生命保険制度は、国民の安心な生活設計に重要な役割を果たしており、社会保障制度の一部補完をしている公益性をもつ制度でもあります。しかし、最近ではその内容も複雑多岐にわたってきていますので、その仕組みやライフサイクル全般にわたり、必要な保険の正しい知識を消費者の皆様にセミナーや講演会などでお伝えしていきます。
活動目的 本会は、社会保障を補完し、相互扶助の精神に基づいた公益的役割を担う生命保険の知識の向上と一般消費者の利益保護を図り、国民生活を守るため、公正・適正な業務の運営を行い、生命保険事業の健全な発展に寄与するとともに広く社会に貢献するための活動を行うことを目的とします。
PRや実績など ・JAIFAは、各地域の事情に合わせ、ボランティア活動やエコ活動など、社会貢献活動を積極的に実施しています。とくに、「愛のドリーム募金」活動では、現在までに全国の高齢者福祉施設に福祉巡回車400台や車椅子300台などの贈呈をしています。
・突発的に発生する大災害に対して、募金活動と義援金支援を行ってきました。東日本大震災に対し、被災地への支援物資のお届け、避難所や児童養護施設への支援活動を迅速に行いました。
・現地への支援活動をより迅速に実施するため、日常から寄付金を受付ける仕組みとして、これまでの被災地支援活動をベースに、新たに「JAIFAハートフルファンデーション」を創設しました。

Menu