セイヨウ大マルハナバチを捕りませんか
公開日:2023年04月23日 最終更新日:2023年04月23日

◆農業用に輸入されたセイヨウオオマルハナバチが逃げ出して野生化し、大雪山の生態系をおびやかしつつあり、行政や研究機関と協働で拡散を防止しようとしています。
◆集合:道の駅あさひかわ前 9:00集合、大型貸切バスで送迎します
◆定員:47名(小学生以下は保護者同伴)
◆参加費:500円(高校生以下無料 資料代・保険代含む)マルハナ会員300円
◆持ち物:捕虫網(貸出可)、ハチを入れるペットボトル(250~500ml)、飲み物(熱中症対策にご留意下さい)
◆服装:野外活動に適した服装、※マスクの着用
◆捕獲場所:東川町羽衣公園
◆同内容で5月6日(土)も開催します
◆申込み:ボランティア保険をかけるため、5月18日までに下記までお申し込みお願いします。
・寺島 0166-65-1940 tera2112@potato.ne.jp
・福地 090-1303-9141 fnjwp883@yahoo.co.jp
①氏名 ②住所 ③連絡先
◆羽衣公園現地参加での受付時間は9:40です。
◆主催:大雪山マルハナバチ市民ネットワーク・大雪と石狩の自然を守る会
| イベント・講座名 | セイヨウ大マルハナバチを捕りませんか | 
|---|---|
| 開催日 | 2023年05月20日(土) | 
| 開催時間 | 9:00 | 
| 主催 | 大雪山マルハナバチ市民ネットワーク | 
| 後援・共催 | 大雪と石狩の自然を守る会 | 
| 開催場所 | 東川町羽衣公園(道の駅あさひかわから貸し切りバス) | 
| 郵便番号 | 071-1423 | 
| 住所 | 北海道上川郡東川町東町 1丁目15−1 | 
| 地図・案内図 |  https://goo.gl/maps/AjVpLujAguLN8jcL8 | 
| 交通案内 | 道の駅あさひかわ集合です そこから貸し切りバスで往復送迎します。現地集合可です。 | 
| 駐車場の有無 | 有り(道の駅あさひかわにあります) | 
| 問い合わせ先 | fnjwp883@yahoo.co.jp 090-1303-9141 福地(ふくち) | 
| 外部リンク | https://www.facebook.com/daisetsuzanmaruhanabachi  | 
| 添付ファイル | 1682210708736.jpg | 
費用
| 費用 | 負担有り(1人500円 高校生以下無料 (ボランティア行事保険代込み)) | 
|---|
対象
| 対象年齢 | 指定なし | 
|---|---|
| 対象となる方 | どなたでも(小学生以下は保護者同伴) | 
| 子どもの同伴 | 乳幼児可、小学生可、中高生可 | 
| 授乳室の有無 | 無し | 
| 子供用トイレ・おむつ替えコーナー | 無し | 
申し込み/定員
| 事前申し込み | 必要(ボランティア行事保険を掛けるため、開催日前々日の(木)まで申し込みお願いしします) | 
|---|---|
| 申し込み方法 | 電話にて問い合わせ、メールにて問い合わせ (メールまたは電話) | 
| 定員 | 有り(47名) | 
| 申込み締め切り | 2023年05月18日(木)10:00 | 
