団体プロフィール
団体情報
団体名 | 旭川要約筆記サークル「風(レラ)」 |
---|---|
ふりがな | あさひかわようやくひっきさーくるれら |
主な活動拠点
拠点の名称 | 旭川市障害者福祉センター |
---|
代表者情報
氏名 | 小林 房子 |
---|---|
ふりがな | こばやし ふさこ |
郵便番号 | 071-0172 |
住所 | 北海道旭川市西神楽南2条3丁目250-128 |
電話番号(1) | 0166-75-4550 |
FAX番号 | 0166-75-4550 |
E-mail(1) | yukinotobari63@yahoo.co.jp |
詳細情報
設立年月日 | 2017/9/1 |
---|---|
会員数 | 6 |
会員の主な年齢層 | 30代, 50代, 60代 |
活動頻度 | (1ヶ月に2回) |
活動時間帯 | 10時00分から12時00分まで |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(月額 400円) |
会則の有無 | 有り |
会員募集状況 | 募集中 |
活動内容紹介 | 《目的》 ・聴覚障害者がより住みやすい社会になるために、ともに活動すること。 《活動内容》 ◎難聴者・中途難聴者の方々へ要約筆記による情報伝達をします。 ◎難聴者・中途難聴者の方々の活動に協力し、支援します。 ◎関係団体の行事に参加します。 ◎筆談による交流を楽しみます。 ◎要約筆記活動の啓蒙に努めます。 |
PRや実績など | 人生の途中で聞こえなくなったり、難聴になった方々は、日本語を母語としており、手話という言語の習得が並大抵ではありません。 そのような方々は聞こえない、聞こえにくいために社会のあらゆる場面で情報が得にくいことから、私たちは情報を文字で伝える活動をしています。 会議、通院、講習会、冠婚葬祭、各機関への相談など、第三者の話を文字で書いて伝えることで、どんなときも当たり前の社会参加ができることを目指しています。 手話通訳者と同じく、要約筆記通訳者として資格を持ち、依頼に応えています。 サークルではそのための技術の研鑽に励んでいます。 |
活動日 | 第1週,第3週の水曜日 |