旭川市民活動情報サイト CoCoナビ一般社団法人 旭川手をつなぐ育成会団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 一般社団法人 旭川手をつなぐ育成会
ふりがな いっぱんしゃだんほうじんあさひかわてをつなぐいくせいかい
外部リンク https://www.teotunagu-asahikawa.org

主な活動拠点

拠点の名称 旭川市障害者福祉センター、ぽぷら事業所(旭川市神楽)

詳細情報

設立年月日 1988/5/21
会員数 743
会員の主な年齢層 40代, 50代, 60代, 70代, 80代
活動頻度 (1週間に4回)
活動時間帯 09時00分から17時00分まで
入会金の有無 無し
会費の有無 有り(年会費3,600円)
会則の有無 有り
会員募集状況 募集中
活動内容紹介  私たちは、知的障害者・児等とその家庭の福祉を増進することを目的に活動を行なっています。創立は「旭川手をつなぐ親の会」として発足し、現在は、「一般社団法人 旭川手をつなぐ育成会」の名称で活動を継承しています。
PRや実績など ※障がい施設の建設、事業所運営(ぽぷら事業所)。
※本人の自立活動グループ「青年部ひばりサークル」によるボランティア活動などを実施。
※協賛団体の絶大な協力を得て、家族や支援者とともに、毎年「初夏の歌謡・舞踊祭」、「ビールパーティー」を開催。
※旭川手をつなぐ育成会「月報」の発行(情報発信)。
活動日 第1週,第2週,第3週,第4週,第5週の火曜日,水曜日,木曜日,金曜日

Menu