団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | ウィメンズネット旭川 |
|---|---|
| ふりがな | うぃめんずねっとあさひかわ |
代表者情報
| 氏名 | 羽柴 多恵子 |
|---|---|
| ふりがな | はしば たえこ |
事務局情報
| 氏名 | 蔦井 明子 |
|---|---|
| ふりがな | つたい あきこ |
| 郵便番号 | 070-0056 |
| 所在地 | 北海道旭川市6条通西3丁目2-20 ポニーマンション2F右 |
| 電話番号(1) | 0166-24-1388 |
| E-mail(1) | spm54bx9@cure.ocn.ne.jp |
詳細情報
| 設立年月日 | 1996/11/1 |
|---|---|
| 会員数 | 30 |
| 会員の主な年齢層 | 40代, 50代, 60代, 70代 |
| 活動時間帯 | 13時00分から16時00分まで |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 有り(年会費 6,000円) |
| 会則の有無 | 有り |
| 会員募集状況 | 募集中 |
| 活動内容紹介 | 性による様々な差別をなくすため、ともに考え、あらゆる行動を行うことを目的とし、これを達成するため、次の事業を行っている。 ・情報の収集、提供、発信としての会報の発行 ・講演会、学習会など各種イベントの開催 ・電話による相談業務 ・シェルターの運営 ・ウィメンズユニオンとしての活動 |
| PRや実績など | 電話相談によるDV被害の相談、面接、シェルター入所、自立への手助け(弁護士事務所同行、市役所同行、不動産屋同行、引っ越し手伝い等)を行っている。近年は様々な問題が複雑に絡み合っていることが多く(ADHD、引きこもり、経済的問題等)、支援も難しさを増している。関連機関との連携が重要と思う。PRとしては新聞等の取材、また、グラフ旭川に毎月寄稿している。 |
| 活動日 | 第1週,第2週,第3週,第4週,第5週の月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日 |