団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 特定非営利活動法人テクノロジー犯罪被害ネットワーク |
|---|---|
| ふりがな | とくていひえいりかつどうほうじんてくのろじーはんざいひがいねっとわーく |
| 外部リンク |
事務局情報
| 氏名 | 石橋 輝勝 |
|---|---|
| ふりがな | いしばしてるかつ |
| 郵便番号 | 102-0072 |
| 所在地 | 東京都千代田区飯田橋2丁目9番6号 東西館ビル本館47号室 |
| 電話番号(1) | 03-5212-4611 |
| E-mail(1) | techhanzainetinfo@ybb.ne.jp |
詳細情報
| 入会金の有無 | 有り(2,000円) |
|---|---|
| 会費の有無 | 有り(正会員 5,000円、賛助会員 3,000円) |
| 会則の有無 | 有り |
| 会員募集状況 | 募集中 |
| 活動内容紹介 | テクノロジー犯罪と嫌がらせ犯罪の社会的認知と法整備による被害者救済活動実施。札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、松山、福岡、沖縄で定期的に被害者による集い開催。 政府、行政機関、政党、弁護士連合会、全国の自治体・警察本部に継続して要望書提出活動実施。 |
| 活動目的 | テクノロジー犯罪被害者と嫌がらせ犯罪被害者の救済支援活動。 |
| PRや実績など | 1998年1月25日任意団体として発足後26年間一貫してテクノロジー犯罪と嫌がらせ犯罪の社会的認知活動と法整備要求活動、被害者支援活動を実施してまいりました。しかしいまだ未達成の状態にあります。 |