団体プロフィール
団体情報
団体名 | 旭川Touchサークル |
---|---|
ふりがな | あさひかわたっちさーくる |
代表者情報
氏名 | 池嶋 陽一 |
---|---|
ふりがな | いけじまよういち |
詳細情報
会員募集状況 | 募集中 |
---|---|
活動内容紹介 | ↓の1~4の順に行います。 1.まずは、ボードなどを使い、自分が考えていることを、参加者に伝えます。 2.次に、参加者の意見を聞きます。 必要に応じ、参加者同士で、相談することやコミュニケーション、勉強会を行います。 その後、入会金、会費などを決め、サークルの内容を完成させます。 3.続いて、活動を、どのように行うか決めます。 4.最後に、活動の予定表をつくり、一緒に活動を始めます。 ※内容変更の申請は行いません。人々によっては、共感などが得られず、内容が変わることもある。 ※新人が加入毎に、以上の内容を繰り返します。 |
活動目的 | ①は、多くの人々と一緒に、自分が考えているサークルの内容をつくりたい。 その中で、メンバーに、自身の狙い(希望)への共感などに繋げることを目標としています。 ②について。多くの仲間と一緒に、活動していきたい。 |
PRや実績など | 設立の理由は、はじめに、自分は障害(生きづらさ)があり、1人ではできないことが多い。 そのため、厚生労働省における障害福祉サービスを利用しています。 さて、福祉従事者と一緒に作ったサークルの内容への共感などが、殆ど得られなかったから。 |