【燃える闘魂】新日本プロレス創設者アントニオ猪木とプロレスを語る会の活動報告
公開日:2025年09月01日 最終更新日:2025年09月09日
さる8月31日(日)に、国民的プロレスラー・アントニオ猪木さん(享年79)。その偉大な功績と情熱を称えるイベントを開催いたしました。
9月17日の新日本プロレス旭川大会の盛り上がり相まってタイミングが合い、開催前のメールでの反響も多くございました。
今回の参加者もマニアックな方が多く、機械いじり車いじりオタク、新日旗揚げ興行のDVD持参のつわもさんの新規参加メンバーは2名。過去イベント参加者のプ女子に興味ありの方、骨董マニアで自ら古物商資格まで取ってしまった方など個性的な面々がご参加していただきました。
最近の過激なプロレス演出により事故死する選手、下半身麻痺を強いられる選手が散在されおり、ネット社会になり顕在化されるようになってきました。三沢選手の事故死の原因にもなっている四天王時代の過激な技の受けあいの動画や事故直後の動画を視聴し、選手たちのリング状の緊迫感なども感ずることができました。
アリ対猪木のなぜ試合をすることになった時代背景、黒人差別、その後の友情など共有することができました。
最後に新日本プロレス旗揚げ戦の猪木対カールゴッチの試合を観て、現在の派手な演出ではなく技と技のテクニックのぶつかり合い【ストロングプロレス】を観て選手たちの本気度がうかがえることもできました。
次回は失語症で引退されたブルースウイリスに焦点をあてた企画もご案内いたしました。
参加者の方から【怪鳥音!ブルース・リーの生涯】の企画もやってほしいとの要望ございましたのでネタお持ちの方の御参加もお待ちしております。
詳しくはリンクのご参照をお願いいたします